やじろぐ7

40代半ばの妻子持ちがゲームしながら解脱を目指すブログ

かたづけない箱

皆さん、お部屋の片付けしていますか。
僕は衣食住に力を入れようということで今、大整理中です。

しかしなかなか難しかったりします。

置き場所が決まらないモノが結構あるんです。
必ず使うんだけど、どうしようというものがあったり。

置き場所は決まってるんだけど、近日中に使う、もしくは今使っているから
そこに置いているんだ(処理待ち)のモノが邪魔だったりして。


そこで工夫しているのは、「かたづけない箱」です。

買ってきたばかりで開封していないモノとか、
読みかけの本とか、処理していない郵便物とか、置き場所に迷ったモノとか、
そういう「本来の置き場所に無い状態のモノ」を入れる箱です。

当然、箱の中はゴチャゴチャになりますよね。
いいんです。

散らかるのは「かたづけない箱」の中だけ、という状態を作るんです。

つまりこれはキッチリ部屋を片付けるためにわざと散らかす緩衝地帯です。
存分に散らかしていいと思います。片付けるために、散らかすのです。

散らかる人は「一時置き」がやたら多く、しかもそれがいろんなところに分散しています。
どこにでも「一時置き」をするのです。

その「一時置き」を一つ、もしくは二つくらいまでの場所に全部集めてしまおうというわけ。


さてその箱ですが、どういうものがいいのか?
これは人それぞれですが、僕は中に銀紙を貼って作る中くらいの紙箱にしています。

大きめの衣装ケースにしないといけない人もいるでしょうし、
小箱で十分な人もいると思います。
これは試していった方がいいかもしれませんねえ。

部屋の大きさ、箱の置き場所によっても変わってくるかも。
袋でもいいかもしれませんよ。適度に中身が見えるなら。
でもオシャレなカゴを用意した方が楽しいですね。きっと。
ゆったりした感じのマガジンラックでもいいかもしれない。


そして、使うにはある程度のルールを守った方がいいでしょう。

まず
箱が溢れたら必ず中を整理することです。

すぐ溢れる人は箱のサイズを自分に合ったものに。自分のリズムを大切に。
一度に全部整理する必要は無いんです。容量を空けて、また散らかせるようにすれば。

当然、ずっと残るものも出てくるかもしれませんねー?



そして
箱を、見えないところに置かない。嫌でも目に届くところに置くのです。

どうせ手に届くところに置かないと使わないから大丈夫かもしれませんが。

この二点は必ず守った方がいいでしょう。


常日頃からちゃんと片付けができないあなた、
片付けは、気が乗った時にまとめてやればいいんです!
その時に、片付けするのは箱の中身だけ! それでいいんです!