やじろぐ7

40代半ばの妻子持ちがゲームしながら解脱を目指すブログ

ドラマ「ゴシップ」最終回まで観た(再放送)

「ゴシップ」っていう2年前のドラマの再放送やってるから観てました。これ面白いようなそうでもないような、でも全体的に面白かったと思います。 実際はこんなに綺麗な世界じゃなさそう。 ゴシップを扱う三流Webサイトの編集部が舞台なんだけど、一見クズな…

指示待ち族

いわゆる指示待ち族という言葉があります。だいたい若者に対して言う蔑称の一つですが、言われた事しかしない若手部下の性質を表現しています。子供の頃には既にそういう言葉はあった。いつからある言葉なんだろう。 この言葉に対して、若き僕はこう考えてい…

映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り」を観た。

準新作だったけど(今年の映画だ)ゲオで100円セールで借りられた。だが、そろそろ自宅のテレビとDVDプレーヤーは鑑賞に耐えられなくなってる感あるわ。暗い場面がね、全然見えないの。テレビは40V型でたぶん15年くらい経つものだよね。テレビの画質ってどう…

GTDは完成しない。

以前、GTDの完成を目指すと書いた。 www.yajiro.net だが残念ながら上手くいかなかった。なぜか。それは初心を忘れているからだ。 「なぜ」「どうして」「何のために」それをするのかという動機をGTDは忘れさせてくれる。そんなのいいから、忘れててもいいか…

ドラマ「最高の教師」最終話まで観た。

前回の感想 www.yajiro.net 非常に精神にくる感じのドラマで、観るのに気合が要りました。胸糞悪い話が続くドラマだと思ってたけど、結局全部観ちゃいました。確かに最初はそうだったけど、話が進むごとに少しずつ気持ちが変わる生徒が増えてきて、一年後の…

火曜日のジャンプが楽しみだった。

最高に楽しい瞬間を味わった人が「この人生はいい人生だった、もうここで終わりでいい」って気持ちになることがあるとしたなら、それは多少理解できる。楽しいと思った時に、また同じように幸福な気分を味わう事があるだろうかという不安と、それ以上に面倒…

サングラス!

目を保護する大切さが叫ばれる時代が来ると思う。 日差しが強い夏はサングラスかけた方がいいと思うんだ。今まで肌には日焼け止めを塗ったり、日傘をさしたりしていたくせに。目のことはあんまり考えていなかった。考えていない人は世の中に結構いると思うし…

頭をかきむしりながら考えないと身につかない

俺は昔、苦労する仕事をしたのです(誰しも苦労しない仕事なんてしてない筈だけど)おかげでコンピュータ関連の基本的な知識を身につける事ができていると思う。むしろ最新の技術には疎いのだけど、大して困っていないのは基礎知識があることと、それに対す…

ドラマ「VIVANT」第8話まで観た。

前回(第4話まで観た時の感想) www.yajiro.net 物語が佳境に入っているね。前回書いた謎もだいたい解けている。いろんな考察が飛び交っていて、新たに書くことは何も無さそうだ。いったい誰が誰を裏切っているのか予想がつかない展開で、ここからまたどんで…

腕時計が欲しい 3

結局いまだに腕時計を買っていない。 www.yajiro.net 先日、息子の腕時計の1つがそこらへんに置いてあったので一日つけてみた。修学旅行を前にアマゾンで買ってやったやつで、カシオスタンダードというやつだった。後でアマゾンの購入履歴を見てみたら1008円…

ドラゴンクエストヒーローズが佳境だ

二日連続でゲーム日記になった。 ゴーストオブツシマをクリアしてから、次にプレイを始めた「ドラゴンクエストヒーローズⅠ」が結構進んできた。今日は次元島での戦いを終えたのでした。そこまでやっておいて何だけど、ガッツリ操作モードを初めて設定したわ…

スプラトゥーン3の成績でも書くか。

アップデートがあった。スプラトゥーン3はシーズン制というのは聞いていたが、その切り替わりは、購入してからは初めてだ。その期間内の成績が結果として出るというのは、いい区切りになっていてなかなか面白いんじゃないかと思う。 あんまりやってないの丸…

挨拶をしない隣人

近所に、全然挨拶をしない若夫婦がいる。隣人というほど隣人でもないけど、まあたまに顔を合わせる人たちだ。全然しないというとちょっと言い過ぎだが、顔を合わせても決してあっちからは挨拶しないと言った方がいいだろうか。こっちが挨拶するとボソッと返…

Signalは誰も使わない

メッセンジャーアプリ「Signal」は、セキュリティの高さを売りにしている。その売りの部分はいろんなところで紹介されているから割愛するけれども、確かに全部オープンソースでやっているSignalのセキュリティに対する信頼性は高いと思う。 でも、少なくとも…

一生使えるモノ

高級腕時計は「一生使える」を売りにしているものも多いらしい。実際はその商品自体が一生使えるというよりは「一生使うことができるようなサポート体制を構築している」というものだが、それは企業として素晴らしい事だと思う。実際は部品とかの関係もある…

自分で自分をコントロールできない

しないといけない事があるのに体が動かない時は誰にでもある(と思いたい。自分だけじゃない)スマホ見ながら、こんな事してる場合じゃねーやって思ってるんだけど、止まらないんだよなあ。時間ギリギリになって切羽詰まらないと動けないの。そういう自分を…

YouTubeって役に立つの?

実はYouTubeってあんまり観ないのです。だって一つの動画が10分とかするじゃない?常に何かしてなきゃ病の俺はノンビリした雰囲気が悠長すぎて見てられなかったりするのです。情報量としてはブログ記事とかの方が早く読めるよね。そういうのをみっちり読む方…

SNSで友達ができない

mixiが出会い系サイトじゃなく「知り合い系サイト」と言われたのもずいぶん昔な気がする。SNSはリアルな友人知人と楽しむものかと思っていた。 でもTwitterが出てきて「ゆるく繋がる」雰囲気は気に入ってた。今は全然ゆるい感じはしないけど、昔はTwitterの…

他人に「どういうこと?」とキレ気味に問い詰める強さが欲しい

俺は人との間に波風を立てるのが苦手だ。一つには以前も何度か書いたけど、人の怒りを見たくないんだ。ビビリだから。不愉快だよね。怒ってる人になんて声かけていいかわかんねえ。何が正解なんだかわかんなくなる。自分がプッツンしない限りは俺は右往左往…

ただひたすら続けられるパズルゲームやりたいよ

iPhone用のゲームで以前「ボンバーマンチェインズ」ってのがあった。あれすごーく面白くて、シンプルな動作をひたすら続ける事ができた。スコアもけっこういってて、全国ランキングでも割と上位だっだと思う。もっとも、当時の参加者数なんてたかが知れてる…

人に歴史あり 1

誰だってその歳までに積み上げてきた経験というものがある。重ねてきた歴史というものがあるよね。何もしてきてない薄っぺらな人間なんていない。それを時々、忘れそうになるけれど、その人のそれまでの人生に敬意を払って付き合っていきたい。 俺も今まで何…

ドライブデート

ただの日記 今日は用事があって鹿屋に行った。用事といってもちょっとした確認だけなんだけど。ついてきた妻が荒平天神に行きたいと言うので、行ってきた。 神社側から 一昨年の5月ツーリング以来の荒平天神だった。ウェディングフォトの撮影をしてたり、イ…

花火の鑑賞は卒業

今日は鹿児島のサマーナイト花火大会があったね!観に行こうかと家族と話していたけど、また来年の挑戦になりそう。YouTubeでライブ中継してるのを見てみたら、すごく綺麗な感じだった。 でも花火の鑑賞っていう一連の体験って、現地じゃないと得られないと…

仕事したくなさすぎてヤバイ

赤裸々に書いておこうと思う。今日という日に、今日という日の気持ちの記録を残しておくのは大事な事だ。 仕事したくないのです。 仕事が楽しくない。 仕事がストレスで、嫌で嫌で仕方がない。 でも生活のためには今の仕事しないといけない。 正直、つらい。…

名前がついてはじめて存在する

まだ見ぬ新しい星や、新種の生物とか、未知の病気や新しい概念は、そこに存在しても、認識されない限りはそこに存在しないのと同じことだよね。 小学生の時にこれ不思議に思ってた。特に星については感じてた。名前がつかないとモノも生き物も(人も?)存在…

クロスオーバー

小学校を卒業した俺は、地元の中学に進学した。俺の小学校の卒業生は、地区別に二つの中学校に分かれて進学する。といっても多数派と少数派に分かれる。100人と20人とかそんな感じの。言い過ぎかな、90人と30人かな。そして俺は、少数派だった。兄も少数派中…

復讐心

あの時のアレ許せないなあと恨みに思う出来事や相手が俺にもいる。思い出すたびに許せない、復讐したいと思うような奴がいる。まだ生きてるかわからないが、どうにか復讐できないものだろうか、今でも思う。でも普段は忘れてるから、人間の憎しみは時間と共…

家系

自分の家に家系図がある人はなかなか幸せな方だと思う。たいていの人は、自分が自分の親戚について知っているのは当たり前で、他の親戚の一員や次世代の者たちが実は知らないということまで頭が回らないものだ。自分がいなくなった後は、自分が知っている事…

墓参

今日は墓参りに行ってきました。 父方の墓と母方の墓があるのだけど、父方の墓にはあまり行かないのです。妻や子供は行ったこと無いという始末。親戚付き合いの頻度や密度の関係があるから仕方ないかもしれない。父方の墓は少し遠いし。 でも俺の父も母も、…

記憶とメモ

前々から思っていたのだけど、記憶力が高ければこの現代社会において、悩むことは激減するんじゃないかと。記憶して、それを忘れないというのは、とても価値のある能力だ。日本の教育における「学力」というのは「記憶力」だよなあって、高校生の時にはもう…