やじろぐ7

40代半ばの妻子持ちがゲームしながら解脱を目指すブログ

炎天下の遊園地に持っていって役に立ったもの

昨日は三井グリーンランドに行ってきました。
熊本県にある、九州では有名な遊園地です。
僕は初めて行きました。

一言感想を書くなら…楽しかった!
僕はグリーンランドをナメてました。意外と広い!
昔、鹿児島市与次郎にジャングルパーク遊園地というのがあったんですが
それと同じか、ちょっとグレードアップしたくらいの奴だろうとか思ってたんです。
土下座して関係者様に謝りたい。


さて真夏、子供連れの遊園地ということであれこれ準備をしていったんですが
成功だったり失敗だったり。いろいろありました。

準備していって良かったなーと思ったものを挙げていこうかなと思います。
成功度満点を100として書いていこうかなっ!

前提:バスで子供連れの日帰り遊園地 です。

まずは折りたたみ日傘(90)


これね、大成功でした。
日傘は必要だよなと思ったんです。
昨日も書いたんですが、日焼け以上に体力の消耗を抑えました。

男だろうが何だろうが知ったことか。
自分が死なないために全力を尽くしたんだよォー!

僕は傘の取っ手が結構嫌いでして。
折りたたみで無い、普通の傘を二つ以上持つことが苦手なんです。
たたんでて使わない時の傘って、邪魔じゃないですか?
日傘、雨傘問わずです。開いている時は頼れるのにね。

そこで今回は折りたたみ日傘を初めて試しました。
使わない時に邪魔にならない状態にしたかったんです。

そうそう今回はバスでの移動だったので、尚更。
日傘としても役に立ったし、とにかく邪魔にならなかった。
軽量な型にしましたがそこそこの重さは仕方が無い。
小さいポーチだと場所を取るのは難点ですが、
普通の傘を別に手に持つことを考えたらはるかにマシでしょう。

飲み物(50)

凍らせたペットボトル

凍らせたビニル容器の飲み物

もちろん水分補給は必須ですよね。
持っていって良かった。本当に。あの暑さの中、飲み物無しじゃ厳しかった!
ちょくちょく口にしました。

ただですね。
重いです(笑)

重量は当然考えて、水筒だと容器がかさばるし重さもあるから
飲んだら容器を捨てられるようにしようと考えました。
しかし子供が3人いるということで少し多めに持っていったんですよね。
うん、重かったです。持つのは誰の役目かというと当然おr(ry

飲み物に関しては、目的地をよく考えて。

例えばキャンプに行くんだったら、これでいいと思うんです。
キャンプとかの行楽は、ベースがありますからね。
飲み物をもっと多めに持っていって多少重くても、置いておけばいいんです。

遊園地は、自分たちは根無し草でして。
とにかく移動しまくるわけです。

そして、飲み物がそこら中で売っている。
値段は少し高いですけどね。
重さを考えに考えて、最低限だけ持っていった方が良かった。
少し考えが甘かったようです。

水分が必要になった時に絶対に手に入らない場所でなければ、手持ちは少なめに。
現地で買った方がいいですね。お金はかかるけどね。
無駄な体力を使わず、楽しむことに集中できると思います。

アイスノン氷結スプレー(70)


一本使い切るつもりで行ったんですけど。残りました。

それでも暑い時はマメに使いましたよ。
タオルやハンカチを凍らせてひんやりさせるスプレーです。

バッグから取り出して、ブシューって噴出させて、顔に当ててヒンヤリーという
その動作があまりスマートでないのと、意外と手間です。
それと、小さいタイプのスプレー缶は僕が買ったお店では見当たりませんでしたので
大きいものにしたんですが、当然かさばります。
使う時はいいんですが、使わない時はちょっと邪魔な存在となりました。

でも冷たいものに触れられるってなかなか無いので幸せでした。
凍らせてた飲み物でいいんじゃねーのというツッコミは無しで。

ビデオカメラ(判定は差し控える)


重い!
その一言に限ります。

ビデオカメラはどんどん小型化しています。
いいことです。
デジタルカメラもそうなんですけど、携帯が楽でサッと取り出せてすぐ撮れるという要素は
どれだけ追求しても悪いことは無い。

重いと言っても、5年前の機種です。そこそこ小さいんですけどねー。
持ち運んで取り出して撮影して…となると。

飲み物の項でも触れましたがキャンプなら別にいいと思うんですよ。
いざとなったら置けますからね。
常に重量負荷が自分にかかるとなると本当に辛い。

ただ自分の使い方も悪かったと思います。
袈裟懸けしたバッグに入れて、使いたいときはバッグを開けて取り出す、と。
これが専用のポーチを使っていたとか、ウエストポーチだったらまた負荷軽減だったかも。
言っておきますが、日傘もさしてますからね?

機種はSONYのハンディカムHDR-SR1です。
小さいように見えてもう一つ。軽いように感じてやっぱり辛い。絶妙なサイズです。

しかし、重かった辛かったからと言って「持っていかなければ良かった」と言えないんです。
僕は日頃から何でも記録しておきたい性格の人間だし、まして思い出となったら
率先して撮影係になりたいんです。

そうして実際に撮ったものは年月が経つごとに宝物になります。
僕は宝物を増やすことが好きです。

そこに判定とかできませんでしたー。

デジタルカメラ(判定は差し控える)


フジのFinePix F70EXRです。
最高画質を求めた機種じゃないけど取り回しがいい。気に入ってます。が、
デジタルズームダイヤルが壊れててズーム全くできない状態です。
なぜだか修理にまだ出していない…。

デジカメは腰のベルトを通す部分にひっかけるポーチに入れておきました。
持ち運びはこれで良かったんですが、撮影する段になるとまた取り出して撮って…が
面倒と言えば面倒でした。

準備の段階でネックストラップとかなり迷ったんですが、
そっちの方が正解だったかもしれませんね。
ネックストラップだったとしたら極端な例ですがビデオカメラを持ちつつ更にデジカメ
左手に日傘で撮影とかアクロバティックなマイホームパパにもなれたかもしれません。

撮った写真は…少なかった。
75枚ですね。ふーむ。ビデオと分散してるかな。途中でダレてたのもある。
半分くらいは失敗写真です。

扇子(100)


ダイソーで105円もした逸品です。

105円ですが、こんなにも役に立つんです。
みなさん明日買いに行きましょう。役に立ちます。

日傘と同じ考え方です。
普通のものはパフォーマンスは高いが携帯性が無い。
ならば携帯できるものを、というわけ。

これは全然邪魔にならないし、使う場面では効果絶大。
今更どうこう言うことも見当たりませんね。

小さいお子さんだとシンケンジャーごっこのシンケンマルの代わりになります。
少し大きいお子さんだと魔法の杖に見立ててハリーポッターごっこもできちゃいます。

レジャーシート(40)


どちらかと言えば「いざという時」の品。
一度使いました。使う場面だとあって良かったと思うし役に立ったと思うんですが、
無ければ無いで何とかなりますね。小さいタイプなのでそれほど邪魔にはなってなかった。

グミ(80)


車内でボロボロとカスが落ちないお菓子が僕は好きです。
グミは高いけど、ごくごくたまには楽しんでます。

中でもカバヤのピュアラルグミの美味しさはちょっと異常だと思う。
ちょっとした持ち運びにも最適。子供にも一つ二つあげたら割と喜んで満足。

判定100にしたいところですが80で。僕は巨峰味の方が好きなんです。

清涼系タブレット菓子(0)

少しクールなものが暑い中では美味しかろうと買いました。
食べ物は家人がお菓子をもう少し持っていってたようですが車内で食べ、
あとは小さめのお菓子という感じ。

ミンティアは久しぶりに買いました。
というかこういうタブレット菓子自体、本当に久しぶりに買いました。
結構美味しかったです。

ですが、判定は0です。
バッグに入れ忘れず、ちゃんと持っていって現地で食べられてたら100だったかもしれない。

モバイルブースター(50)


バスでの移動が長かったので、充電に使いはしました。
スマートフォンをガンガン使う人はわかると思いますが、バッテリの消費は怖いんです。
ほとんど病気ですね(笑)持っていかずにはいられなかった。

日帰りで必要だったかなあと思うとうーむ微妙。
僕のiPhone3GSは毎日充電は必須ですが、そこまで極端に減る感じはしないです。
あと一ヶ月で、買ってちょうど2年です。

カメラもビデオも別に持ってて、FoursquareTwitterにちょっと使ったくらいの。
でも調べ物とかにも使ったかもわからないので、やっぱり持っていって良かったんでしょう。

写真無いけどその他

・洗面用具とか(10)
意外に邪魔だった。トラベル用歯ブラシくらいは便利だけど他は要らない。

・水着とか(10)
泳げるとこもあるらしいよどうすると言われて急に用意したもの。
僕の分と子供の分。あのね、旅行は計画的に。唐突にバッグの中の荷物が倍になりました。
これのせいで疲れたようなもの。

粗品タオル(90)
数枚持っていきました。
やっぱり夏は最強の粗品タオルは汗も良く吸うし汚れを拭いても惜しくないし
上記の氷結スプレーとの相性も抜群でした。大活躍。
首にかけてるとダサいのが難点。


備えあれば憂いなしと言います。

いざというときにいろいろ持っていってて助かったのも事実ですが
無ければ無いで何とかなりそうでもあります。
荷物は軽い方が間違いなく楽しめます。

みなさんも遊びに行く際は気をつけて。
熱中症対策だけは万全にしておいてくださいね!