やじろぐ7

40代半ばの妻子持ちがゲームしながら解脱を目指すブログ

金銭感覚は人それぞれ

接客業をしていた頃、一組の単価は2000円〜3000円くらいだったように思う。でも時々、すごく会計の金額が大きい人たちもいた。

「うわ、9000円とかになってる。高いって言われないだろうか。怒らないだろうか」と、びくびくしたものだった。でも、実際に会計してみると、普通に払って帰っていく。むしろ楽しそうに、満足して帰っていく。支払い金額については、あまり気にしていない様子だった。
そういう事はそれから何度もあった。そういう人たちは、たくさんいた。それを繰り返して悟ったものだ。金銭感覚は人それぞれだって。自分の感覚で判断しちゃいけない。人それぞれなんだから、出た金額を淡々と会計すればいいんだって。

お金を持っている人は持っている。9000円が安いって思ってる人もいる。9000円が高いというのは当時の俺の金銭感覚から来る気持ちだったのだ。いや今の俺も高いって思ってるけど。ごめんちょっと見栄はった。

自分の財布の事情じゃなくて、ちゃんとした価値を認めてちゃんとお金を払うようになりたい。例えばだけど、とても良いと思う品を買った、絵画とか骨董品でもいい、たぶん高いけど自分は満足する。旅行に行った、お金払った、でも素晴らしい体験ができた素晴らしい思い出ができた、財布には痛かった出費かもしれないけど、それだけの価値があった。そんな支払いをしたい。

ゲーム一つ買うのだってそうじゃない?
お金を払うけど、そのゲームに全集中してめっちゃ楽しんだら、いくらで買ったって別にいい気がする。最近、その「全集中」があまり無くて困る。セールで買ったゲームを積むとか最低な奴だな。

人生の解像度が低い。マインドフルネスが足りてない。全集中したい。よい体験にお金を払いたい、お金を払った体験を良いものにしたい。