やじろぐ7

40代半ばの妻子持ちがゲームしながら解脱を目指すブログ

違和感の中に"ウソ"がある

久しぶりに記事を書くことになりましたー。
書こう書こうと毎晩思いながら、なかなかとりかかれなかったのです!
要するにタダのサボリです。

放置しないとすぐに雑草やハエ(注:エロ系URLを貼ったコメント)が現れますねー。
こういうのに関しても言いたいことあるんですけどまた後日!


兄にマンガを借りまして。「名探偵コナン」66〜68巻と、「金田一少年の事件簿」最新エピソード2冊(問題編・解答編)

どちらも、非常に面白く読みました。やっぱり面白い!!
深いこと考え出したらツッコムところはいっぱいあるし、皆もツッコみたいんでしょうけど(笑)
敢えてそれをせずに、深く考えずに純粋に楽しもうと思って読めばこんなに面白い作品たちも少ないです。

しかし「名探偵コナン」は、物語は少しずつ進むけど、登場人物の歳は増えない。
(つまり、少年探偵団たちはいつまでも一年生)
人気マンガの宿命ですね! なのでこの作品は割と無季節感が強い…。いや、季節感はあるんですけど
連続していないのです。
金田一少年の事件簿」は色んな舞台が設定されますが、夏だったり冬だったりが激しいですね。
その方がドラマになりますので! でもやっぱり連続はしていないし、登場人物は歳を取らない。

…深く考えると楽しめません。考えすぎると損をすることだって多いのです。



これらの推理モノを読むと、事件が起こる(たいていは「殺人が発覚する」)その前に、必ず予兆がありますよね。
その時に金田一やコナンは"違和感"を感じるのです。「え?」とか「へ?」とか。

その違和感の中にウソがあります。人を騙す意図が。人を欺く策略が。
殺人事件の犯人じゃなくても、普通の生活の中で「え?」とか「へ?」と思う事、けっこうありますよ。
無いですか? あると思いますよ、人間関係の中に(笑)
皆さん、周りの人の話の中に「え? どうなってるの」とか「へ? そうなんだ」に気づきませんかー。
そういう違和感が出たら、すぐに確認することをオススメします!
違和感を大事にしましょう。

俺は結構、人に騙されて今まで生きてきたので。けっこう用心深い性格なのです。
だからかもしれないけど。考えすぎかもしれないけど。
論理的に世の中を見てたらおかしなことだらけなのです。
もちろん騙す方が悪いんだけど、騙されない論理思考と観察力はあった方がいいですよね!

でも自分でもわからない。

深く考えずに騙された方が幸せなのかもしれない。
考えすぎて損をしているような気もします…。