やじろぐ7

40代半ばの妻子持ちがゲームしながら解脱を目指すブログ

実名寄りのSNS利用 2

Twitterの錯乱ぶりがだいぶ話題になっていて、今度は「サークル」を無くす方向らしい。サークルも、今は亡きフリートも「もっと気軽に投稿できるように」という意図が見える機能だったけど、残念ながらそういった意図以外の使われ方の方が主流になってしまったかもしれない。

サークルは、身内向けの投稿ができる機能だった。150人まで自分の「サークル」に追加できて、その人たちにしか見えない投稿ができる。Instagramでいうと「親しい友達」機能だ。気の置けない人にだけ投稿を見せる事ができた。しかしサークルは一つしか設定できないから「投稿によって見せる相手を切り替える」機能ではない。

この機能って、一部だけ非公開の投稿ができる機能だけど、バグとかで非公開投稿が見えたりとかそういう事が起こるんじゃないかとちょっと思ってた。機能そのものが廃止になったら、サークル向け投稿がどうなるかは定かではない。でも全公開されてもおかしくはない。今のTwitterなら。というかサークル廃止もそのうちあるかもなーとか思ってた。

どうも大手サービスは内輪向けとかプライバシーとかそういうものに関してイマイチ信用ができていなかった。俺のサークルの使い方は、どちらかというと通常のタイムラインに流すのは憚られるネガティブな内容を投稿するやり方だったから、だいたいは愚痴とか弱音だ。別にまあ全公開されても大したことは無い、投稿数もすごく少ないし。決して自分が身バレしそうなことは書いてないし、道徳的に見せられないような事もないし、他人のプライバシーに無配慮な事もない。だってそもそも信用してないんだもの。サークル向けの投稿に安心感は多少覚えてたけどね。

サービスが始まったThreadsというSNSも今さっき始めてみた。タイムラインはおすすめしか無いけど、写真や動画も一緒にアップされた投稿の方が優先されてるような感じはある。誰をフォローすればいいんだろう。

このThreads、実名よりで非公開アカウントでやった方が良さそうだなーとちょっと思ってる。Instagramと同じだね。プライバシー的に問題なかったら半匿名な感じのアカウントを作ろうかな。

しかし、Instagramは「親しい友達」があるけどThreadsは無い。Instagramは投稿をアーカイブできるけど、Threadsはできない。ということは、一度投稿した内容を、投稿したずっと後にフォローしてきた人にも読まれる事を意識しないといけないということだよね。めんどくさいな。しばらくはいい子ちゃんな内容ばっかりになりそうだ。Twitterより長文が投稿できるから、俺のそういう考え方だと、スピード感やライブ感はあまり出ないかもしれない。

そうしてみるとInstagramはフレッシュな感じにフィードをコントロールできるようになってるね。ストーリー機能もあるし、刹那的な投稿もできるじゃない。んん、Threadsの良さがあまり無いな。テキストベースだからこその良さはあるよね。始まったばかりだからそのうちよくなるでしょ。

実名寄りの使い方って怖いんだよなあ。リアルな友人知人がフォローしてくるとして、関係が良い人ばっかりじゃないもんね。相当気をつけないといけない。投稿時間からして。俺はTwitterでも投稿時間に気を遣ってるしね。Threadsがどうなるかはわからないけど、身バレしても大丈夫なアカウントとして、しばらく見守りつつ投稿してみようかな。

www.yajiro.net