やじろぐ7

40代半ばの妻子持ちがゲームしながら解脱を目指すブログ

頭をかきむしりながら考えないと身につかない

俺は昔、苦労する仕事をしたのです(誰しも苦労しない仕事なんてしてない筈だけど)おかげでコンピュータ関連の基本的な知識を身につける事ができていると思う。むしろ最新の技術には疎いのだけど、大して困っていないのは基礎知識があることと、それに対する考え方が身についているからだと思う。システムアドミニストレータ初級はその時の実務知識だけでノー勉強で一発合格しました。それくらいの苦労はしてたと思う。

ところでそんな俺は人にPCやネットの操作を教える事が多いのです。詳しいと思われているようで、よく質問されます。実際にはてめーらの代わりにGoogleで検索してんだよと内心では毒を吐いているけど、時々、声に出ています。

そうして教えた事は、教えた人の身になっているかというと、人によってだいぶ違うのです。ごく少数のデキる人はやっぱり覚えていく。見てると彼らは考え方が違う。教わった事をただ辿るんじゃなくて、自分事として捉えているんだよね。「なんでそーいうことになるんだろう?」「つまり、こういう場合はどうなるんだろう?」「自分が他人に教える時はどう言われるだろう?」みたいな考え方で吸収していくの。すごい。

そういう人の場合はいいとして、大多数の人は教えた事は身についていないのが現状です。だって自分の頭で考えていないんだもの。俺自身も覚えた事は教わった事ばかりじゃない。むしろ教わった事だけじゃ足りなくて、考えて、調べて、わからなくて、試して、失敗して、やり直して、そうして身についたことの方が多いのです。

だから教える時も気をつけないといけない。教えたことと理解している事は別なのです。伝えた事と伝わった事は別なのです。結局、本人が脳を働かせて必死にならないと身につかないよ。そのためには、その気にさせないといけないんだよ。ただ教えるのは簡単ですよ、自分にとっては知ってる事なんだもの。

今はインスタントに答えを求める時代かも。でもそんなの全然意味ないです。わからなければすぐ聞いてくるけど、それをサッと解決してあげたところで本人は覚えてないのです。時に自分で考えさせて悩ませて調べさせないと、世の中は良くならないと思うのでした。

ドラマ「VIVANT」第8話まで観た。

前回(第4話まで観た時の感想)

www.yajiro.net

物語が佳境に入っているね。前回書いた謎もだいたい解けている。いろんな考察が飛び交っていて、新たに書くことは何も無さそうだ。いったい誰が誰を裏切っているのか予想がつかない展開で、ここからまたどんでん返しがあるんじゃないかと疑ってしまう話だ。だから考察も盛り上がる。

でも、いくつか確定している事はある。

Fは長野専務の事は知らなかった。

Fは長野の事を怪しんでいた。少なくともFが登場してから乃木と長野は丸菱の業務以外での接触は無かった事になる。でも第8話で乃木は他の別班の事は知らされてないと言っていた。それが本当かどうかはわからないが、少なくとも乃木と長野は連携していないことは確かだ。しかし乃木が知らないだけで他に別班がいるかもしれないという新たな疑念は出てくるね。

乃木とノコルはグルじゃない。

登場人物の全ての動作を疑ってしまうドラマだが、描写としてノコルの内心の独り言が第8話で出ている。さすがにそれが嘘だったらもう面白くなくなってしまう。ノコルは普通に乃木をまだ認めていないようだ。

同じ理由で、囚われた黒須が乃木にこっそりと「作戦ですよね?」と尋ねるシーンがあったことから、乃木と黒須がグルだったら普通はそんな行動はとらないから、乃木と黒須もグルじゃない、ように見えるがこれは確定ではないな。人の目を実は気にしていたかもしれないし。グルじゃなくても、乃木が正義か黒須が正義かは不明で、新たにパラダイムシフトが起こるかもしれない。

ノゴーン・ベキは確かに乃木卓である。

テントのボス、ノゴーン・ベキは乃木卓であるようだ。妻である乃木憂助の母の写真を持っているし、乃木の過去の話も共感しているようだ。ここまで描いて別人という話は通用しないと思われる。ちなみに登場している乃木憂助が本当に本物の乃木憂助なのかはまだ怪しいところである(疑いすぎ)

一方、謎となっているところは、ありすぎる。

結局ジャミーンは何者なの?

指令がジャミーンのことを「奇跡の少女」などと呼んだのは何なのか。乃木もジャミーン「奇跡の少女」と認識している事になる。テントを追っている組織がそう言ってるのだから、ジャミーンはテントの何らかの関係者であることは間違いなさそうだけど。テントにとってもどういう存在なのかだよね。

ジャミーンはなぜ野崎に懐かないの?

薫が「ジャミーンは人の善悪がわかるのかも」みたいなことを言っていたから気になる。野崎の行動は普通に公安として一貫していたように思える。ここまで、野崎は見たままのキャラクターに思えるのだけど、何かあるのかな。ちなみに善悪がわかるからといって、善人の方に懐くとは誰も言ってないが。となると薫やドラムは…となってしまう。リバーシみたいだな。

乃木は別班の4人を本当に殺害しているのか?

第7話で野崎にメッセージが来て、それに驚くような描写があった。あれは乃木からで、別班4人を死亡に見せかけてくれという工作の依頼だったんじゃないかと今でも思っている。だから「先生に何て言えばいいんだ」と言ったのではないだろうか?

あと2話でどうせわかる

乃木に今更F以外の別人格はいないだろうが8話でFが全く出てこないのは気になる。乃木が「呼んでない」ってことなのかな。

腕時計が欲しい 3

結局いまだに腕時計を買っていない。

www.yajiro.net

先日、息子の腕時計の1つがそこらへんに置いてあったので一日つけてみた。修学旅行を前にアマゾンで買ってやったやつで、カシオスタンダードというやつだった。後でアマゾンの購入履歴を見てみたら1008円だったけど、今買おうとしたら2300円くらいになってる。あれれ?セールの時とかがあるのかな。ベルトの長さを調整して、時刻も合わせて、装着すると、軽い軽い。でもこんなもんでもいいのかなって思った。安いし、気軽に巻ける。 でも妻の覚えは悪かった。「もういい歳なんだから、あまり安っぽいのはつけない方がいいよ」とのこと。そうかもしれない、俺もアラフィフと呼ばれるゾーンになっているのである。いろんな腕時計を調べては良いものは良いと思っているけれど、年齢層に合ったものというのは確かにあるんだろう。実際のところ何をつけてたって俺の勝手なんだけど、そうは見ない人が世の中には多いんだ。

これが高校生の息子だったら何を巻いたって似合うんだろうなあ。むしろあまり高級なのは似合わないかな。20代や30代は、本当にどんな時計でもいいような気がする。

最近人生の転機の1つがまた訪れた気がする。そういう記念に腕時計を新しくしてもいいと思うんだ。よし、俺は買う。…かもしれない。一生使うと考えたら、いいもんだよね。

ドラゴンクエストヒーローズが佳境だ

二日連続でゲーム日記になった。 ゴーストオブツシマをクリアしてから、次にプレイを始めた「ドラゴンクエストヒーローズⅠ」が結構進んできた。今日は次元島での戦いを終えたのでした。そこまでやっておいて何だけど、ガッツリ操作モードを初めて設定したわ。

基本的にはアクト、クリフト、ビアンカ、マーニャの4人でプレイしている。ちょくちょく入れ替えてたけど、だいたいこの4人になってきた。ビアンカは役に立つ。マーニャの攻撃は綺麗、派手。その他に操作したことがあった程度なのはメーア、ゼシカ、フローラ、アリーナ。マーニャが加入するまではフローラを使ってた。 ストーリー的にはヘルムードを倒したけど、クエストめちゃ増えたね、ロトのつるぎや天空のつるぎも出てきた。本当に佳境になりました。正直楽しいです。バトルチョーカーくそ役に立つじゃん、これ最初に作っておけばよかったよ。 つーかPS5好きだなあと思った。

スプラトゥーン3の成績でも書くか。

アップデートがあった。スプラトゥーン3はシーズン制というのは聞いていたが、その切り替わりは、購入してからは初めてだ。その期間内の成績が結果として出るというのは、いい区切りになっていてなかなか面白いんじゃないかと思う。

あんまりやってないの丸わかり
新しいステージが出た。出たばかりだからそのステージばかりになるけど、けっこう面白いと思う。立体感が大事だよ。横幅も広がって奥行きは短くなった。登れる壁が増えて、裏取りがしやすい。しやすいということは、敵もしやすい。面白い。 ブキのアップデートもあったらしいが、俺が苦手とするトライストリンガーの弱体化は無かったようだ。あれ強いよねえ。くそー、めちゃくちゃ苦手だ。あんなの反則だ。

今後また3ヶ月かけて成績を上げていくのね。のんびり楽しくやっていこー。

挨拶をしない隣人

近所に、全然挨拶をしない若夫婦がいる。隣人というほど隣人でもないけど、まあたまに顔を合わせる人たちだ。全然しないというとちょっと言い過ぎだが、顔を合わせても決してあっちからは挨拶しないと言った方がいいだろうか。こっちが挨拶するとボソッと返してくる感じ。まことに感じの悪いお宅ですわねえと思うのはウチだけじゃーないと思うんだ。

近隣の人たちとの距離感というのは難しいとは思う。あまり近いのは俺も嫌だし。幸いに近隣とは挨拶は元気にしてるし、ちょびっと顔もわかる感じだけど、お互い何の仕事してるどーいう人なのかも全然知らない。でもそれくらいがいいと思うんだ。隣の人とかマジ全然知らない。でもそれでいいよね。

件の若夫婦は少し距離の取り方を間違えているかなっと思う。あまりにグイグイ距離を縮めると嫌すぎるけど、挨拶くらいはしないと。挨拶することで家族の身を守ることができるよね。若夫婦の家庭には子供はいないようだとか、犬を飼っているようだとか、たまにしか見かけなくても、ご近所みんなそういうのわかってるし。でも、ほどほど挨拶してたら逆にそういうの目立たなくなる気がする。悪目立ちしちゃってるの勿体ないね。

Signalは誰も使わない

メッセンジャーアプリ「Signal」は、セキュリティの高さを売りにしている。その売りの部分はいろんなところで紹介されているから割愛するけれども、確かに全部オープンソースでやっているSignalのセキュリティに対する信頼性は高いと思う。

でも、少なくとも日本ではSignalは普及していないようだ。みんな知らないんだ。知らないし、知ったとしても「自分の周りの人が乗ってくるかわからない、使う気になってくれるかわからないから、いま全員使ってるLINEのままでいいや」とか考えているに違いない。

俺のSignalの連絡先は何人か。ゼロである。誰も使っていない。じゃあWhatsAppはどうか。10人くらいいる。全員俺が招待して使ってもらってる人たちだ。WhatsAppは招待したけどSignalは招待してない。正直、Signalの理念には共感してるし、応援したいとも思っているにも関わらずだ。たぶんSignalに乗り換えてもらうことで周りの人が幸せになるビジョンが見えないんだ。

SignalもWhatsAppも電話番号がIDになっている。前にも書いたけどこれは日本の人には合わないようだ。SignalはユニークIDで利用できるようにすると言っているけど、さて何年後になるんだろう。

あとSignalの話題なので気になっている事を。このアプリのストーリーって、投稿したら自分の投稿はもう確認できないよね?現時点では絶対できない。あらゆる説明に目を通した。解説動画もいくつも見た。そこの動作には触れられてない。あと、ストーリーの公開範囲リストを任意に複数登録して切り替えられるんだろうか、それが確認できない。何しろ俺の連絡先はゼロ人なのだ。それができたら本当に気軽に投稿しまくれるのにね。(LINEがまさにそれができるのに全然利用していないことには目をつぶって欲しい)

もう少しだと思うんだ。ユニークIDは期待している。いいと思ったら人にも勧めたいな。